オーガニックソルトで作る今話題の塩麹のレシピ!

2012年5月11日 § 2件のコメント

最近日本では『塩麹』が人気らしいです。
『塩麹』とは麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた、日本の伝統的な調味料。
野菜やお魚、肉類に漬けて置くだけで、麹がお料理の味をまろやかにしてくれるのだとか。
お料理好きの芸能人のブログにも紹介されたり、私も参加してるレシピブログにもキーワードとしてレシピがたくさん載っています。
すでに出来た物も売っていますが、やっぱり手作りの物を味わいので、
今回はこのブームの火付け役になった大分県の老舗麹屋のおかみさんである
浅利妙峰さんのレシピをお借りして作ってみました。

材料
・米こうじ 200g
・塩 70g
・水 200~250cc

塩麹レシピ

塩麹レシピ

材料は米麹(乾燥)、塩、水だけ!

塩麹レシピ

塩麹レシピ

1)米こうじを手でやさしくほぐします。

塩麹レシピ

塩麹レシピ

2)そこに塩を加え、手でしっかりともみ込んでいきます。

塩麹レシピ

塩麹レシピ

水を加え、手の平ですり合わせるようにしながら混ぜ合わせます。

塩麹レシピ

塩麹レシピ

密閉容器に移して常温で1週間~10日置きます。
その期間は、1日1回、上下の液が混ぜ合わさるようにかき混ぜます。(混ぜることで空気が入り、発酵がすすむ。)

できあがった塩こうじは、冷蔵庫で保存します。約6カ月冷蔵保存可能です。

ちなみに今回はソルトブティックのセルグリ(灰色の塩)と呼ばれる
フランス・ブルターニュ地方「ゲランド」オーガニックソルトを使用しました。

さて1週間後が楽しみです!

§オーガニックソルトで作る今話題の塩麹のレシピ!」への2件のフィードバック

  • 意外と簡単なのですね。おいしいものには人が勝手に集まってくることを、この頃、実感します。
    是非、ソルトブティックさんのお塩で作ってみますね。

    • 本当においしいものは人を惹きつける力がありますね。それで幸せになったり、笑顔になったり。食べることは生きること。これからも楽しく、おいしく食べたいな~。
      お塩使ってみてくれるの楽しみにしています。(^^)

コメントを残す

これは何 ?

Food for Thought で「オーガニックソルトで作る今話題の塩麹のレシピ!」を表示中です。

メタ情報