お菓子なメディテーション。

2012年1月13日 § コメントする

あめが一日中降っていて、こういう薄暗い日は気が滅入ってしまいます。
もともと私は仕事上でも日常でも『ああもっとこうできたのに』『やっぱり駄目な私やわ』とすぐ落ち込むほうです。それをほっておくと体調もくずしてしまうので、気分転換はかかせません。

そんな私の気分転換は『台所に立つ』こと。ネガティブになっているときは一個のことに集中していることが多く、気分転換をする気にもなりません。そこで私は『台所に立って作る』ことにしています。食べるというより『作る』ことがメインで、夜中でも、朝でもイライラしているときは『作り』はじめると他のことは考えなくなります。これは私にとっての一種のメディテーション。座禅を組んだりするよりもよく効きめがあるような。この時は楽しんでいるというよりできるだけ集中するのがコツなので、何よりも簡単にできるレシピしかしません。(それこそ新しいレシピに挑戦して失敗してしまっては元の木阿弥です。)作り終わったあと『さーもう一度頑張るぞ!』って具合になるのです。

これは私にとっての気分転換法、みなんさんはどんな風にしていますか?

コメントを残す

これは何 ?

Food for Thought で「お菓子なメディテーション。」を表示中です。

メタ情報